4D Chart v13CT SET ENTERABLE |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4D Chart v13
CT SET ENTERABLE
|
CT SET ENTERABLE ( area ; mode ; buttonMode ) | ||||||||
引数 | 型 | 説明 | ||||||
area | 倍長整数 |
![]() |
4D Chartエリア | |||||
mode | 整数 |
![]() |
入力可または入力不可: 0 = 入力不可、1 = 入力可 | |||||
buttonMode | 整数 |
![]() |
0 = エリアが縮小サイズである場合ボタンとして表示 (デフォルト)、1 = ボタンへ切り替えない | |||||
CT SET ENTERABLEコマンドは、area内のドキュメントへのアクセスを制御します。
modeが1の場合、areaが使用可能になり、通常通りに動作します。
modeが0の場合、areaは使用不可になります。
使用不可になったエリアに対してユーザは操作はできませんが、ランゲージで操作できます。エリアが使用不可になると、ユーザはそのエリアをスクロールして選択したオブジェクトをクリップボードコピーできます。ユーザは選択したものを変更する、あるいは4D Chartメニューまたはツールパレットを使用することもできません。
オプション引数buttonModeは、元のサイズを縮小した際、4D Chartエリアの表示をコントロールします (高さは150ピクセル以下、幅は300ピクセル以下) 。
以下はareaを入力不可にするフォームメソッドです。
If(Form event=On Load)
CT SET ENTERABLE(Area;0) `エリアを入力不可にする
End if
プロダクト: 4D Chart
テーマ: CTエリアコントロール
番号:
14524
変更: 4D Chart 6